楽天経済圏のススメ

楽天

楽天経済圏とは?

普段のお買い物やサービスをできるだけ楽天が提供するものを利用することで効率よく楽天ポイントを貯めることができます。楽天以外にもECサイトは「Yahoo!」や「Amazon」がありますが、使いやすい、店舗数、サービスの多さで私はできるだけ楽天に集中してポイントを貯めています!

SPU(スーパーポイントアッププログラム)を整える!

今の楽天は楽天モバイルを契約していないと恩恵は受けにくいと思います。楽天で効率よくポイントを上げるには楽天モバイルは必須です。電波がつながる人は楽天モバイルをメインにすることを検討してみてください。

私は楽天モバイルをメインに利用しています。
これまで地下に入ると繋がらずストレスだったのですが、あるときから繋がるようになりました。今では自分の生活圏で繋がらないところはありません。
繋がらないイメージがあった楽天モバイルだけど今一度検討してもよいかもしれません!

下記が楽天サービス利用で得るポイント倍率になります。

手っ取り早く得やすいのは

楽天会員であること

楽天モバイルを契約

楽天カードで買い物して楽天銀行で引き落とす

これで計7.3倍が基本のSPUになります。一度設定してしまえば維持できます。

その他、余力があれば楽天証券で投信したり楽天ブックス、楽天koboでお買い物で倍率を上げていけばいいと思います。

楽天で購入する前に「ポイントインカム」や「ハピタス」などポイントサイトの広告を利用すれば、ポイント二重捕りできる

楽天でお得に買い物するタイミング

毎月開催される「お買い物マラソン」や4ヶ月に一度開催される「スーパーセール」で10店舗買いまわること!

「お買い物マラソン」「スーパーセール」には「ショップ買いまわり」があり、イベント期間中に購入した店舗数に応じてポイントの倍率が上がるので、10ショップで購入して10倍まで上げること。これで基本のSPU+ショップ買い回りの倍率を得ることができます。

例:基本SPUが7.3倍ならショップ買い回り10店舗分を出して16.3倍

そして開催期間中の0と5のつく日に購入することがお得だけど、売り切れそうな商品はすぐに購入した方が良いかもしれません。

「ショップ買いまわり」とは?

ポイントアップ期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントの倍率があがる。
最大は10ショップ購入時のポイント10倍(通常ポイント1倍+期間限定ポイント9倍)。参加にはエントリーが必要。

私は10店舗回れるように買い物リストを付けています。
「お買い物マラソン」は参加せず「スーパーセール」に参加することにしています。
「お買い物マラソン」に参加しない月でもお買い物が必要になったときは毎月1日に開催される「ワンダフルday」や18日の「市場の日」、0と5のつく日などに購入しています。

なるべく10店舗回る方がお得!でも無理して買い物するのも無駄使いになるかもしれないのでできるときだけ参加することが一番良いと思います。

楽天で何買う?

生鮮以外、できるだけ楽天で買えるものは楽天に集中して買うようにしています。ただポイント獲得の上限があり、楽天モバイル会員の得点としてもらえるポイントは2,000ポイント/月になります。そのため月5万以上の購入は取りこぼしがでてしまうので、楽天での買い物は月5.5円までに抑えるとポイントの取りこぼしなく受け取ることができます。

私は楽天ユーザーだけど月に5万も使わないので特に問題なしです。
電化製品や単価高い商品を購入するときはAmazonなど他のサービスを併用します。

実際によく購入するもの(買い回りの参考にしてね)

▼普段のお弁当や食事に冷凍魚を購入してます。特に骨とり鯖は本当に骨がなくてストレスなく食べられるので感動しました。

銀鮭切り落とし 1.5kg 銀鮭 鮭 塩鮭 ギンザケ サーモン 切身 切り身 切り落とし わけあり 海鮮

価格:2980円
(2024/1/1 11:53時点)
感想(347件)

お弁当用に!

お試し送料無料3,490円!更に2個で衝撃1,000円OFFクーポンあり!無塩 or 有塩 or 切身から選べる!⇒ 骨取り トロさば 業務用 たっぷり2kg前後(約14〜28枚入り) とろさば とろサバ 鯖

価格:3490円
(2024/1/1 11:51時点)
感想(1388件)

骨とり鯖は本当に骨がなくてストレスなく食べられる!
ちょっとした消耗品はサンドラッグe-shopで購入します。配送方法で店頭受取を選べば送料無料になります。3,122円(税込)で送料無料ですが店頭受取にすれば満たさなくても送料無料に。1,000円以上購入にして買い回り1店舗分になるようにしてます。
これからやりたいのはアップル貯金。AppleGiftCard認定店でアップルギフトカードを購入してiPhone貯金をしようと思います。アップルギフトカードも買い回り対象なので、お買い物マラソンやスーパーセールで買えばSPU+買い回り分のポイントをゲットできます!!

▼ふるさと納税も楽天で購入

買い回りの対象になるから「お買い物マラソン」や「スーパーセール」で購入するのがおすすめ!

私の「ROOM」にこれまで購入したことのあるふるさと納税をまとめました。よかったら参考にしてみてくださいね。
楽天
miyuをフォローする
賢くお得に生活を豊かにするためにやっていること